読解・文法
問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4から最も適當なものを一つ選びなさい。
パソコンは書斎(しょさい注①)である、パソコン(注②)があればどこでも書斎だ!というから始めましょう。
書斎を持つ事は一つの夢だといいます。夢とは手に入らないことの裏返しの表現(xiàn)かもしれません。書斎のイメージは、大きな機と大量の本でしょう。もちろん部屋が入ります。しかし、現(xiàn)実にはそうした空間①は高価です。大都會の生活者にとっては、第一に住居費が高くて物理的に手に入らない要素が大きく、第二に入手できても長い勤務時間や夜の付き合いや通勤に時間を取られて、書斎に落ち著く余裕がありますん。それでもあなたは書斎にこだわりますか?
一般の知識職業(yè)人にとって、書斎の本當の姿②は、こんなスタティック(靜的)なものではありますん。もっとダイナミックに使うもの、動きのあるものです。知的活動は、いろいろな場で行います。朝の通勤電車では、その日の予定を考えることも多いでしょうが、仕事と無関係の本も読みます。喫茶店では商談もしますが、昨日読んだ本のメモも取ります。(3)、通勤車や新幹線の座席も、喫茶店の片隅(かたすみ)も書斎です。自宅ならテレビの前も書斎で
す。
そう納得すれば④、たくさんの資料つきの巨大納書斎を簡単に手に入れる方法があります。パソコンです。パソコンには大きな機はいりますん。資料を広げなくても畫面出せます。ノートパソコンなら、攜帯(けいたい注③)できます。電車に中や喫茶店の片隅が、充実した書斎になるのです。
書斎を使うとは和服を來て大きな機の前に座ることではなくて、通勤電車の中で本を読む
ことだという立場をとっても、差が一つあります。資料です。〔本物の〕書斎には、蔵書(注④)・時點・年鑑はもちろん、自分の資料・手紙・日記などもそろっています。そういう物を自由に使えろことが書斎の価値ですが、喫茶店ではこうはいきません。知的作業(yè)には資料が必要です。書斎は資料の置き場所であり、資料を使う場所なのです。
書斎といえば、偉い學者や大文豪(だいぶんごう注⑤)を思い浮かべます。その人たちのは、ただやみくもに思索した(注⑥)場所ではありません。資料をおき、整理し、資料を使用した場合が書斎です。そうした環(huán)境が書斎です。
パソコンを使えば、この環(huán)境⑤が手に入ります。パソコンに蓄積(ちくせき注⑦)できる情量は途方もない(注⑧)分量で、個人の資料のかなりの部分を置けます。しかし、その情報が使いやすく、検索しやすい(注⑨)のが決定的な利點⑥です。
。ㄗⅱ伲⿻鴶龋罕兢蛘iんだり、文を書いたりするための部屋。
。ㄗⅱ冢━靴渐偿螅亥雪`ソナルコンピューターの略、小型のコンピューター
。ㄗⅱ郏⿺y帯できる:持ち運べる
(注④)蔵書:持っている本
。ㄗⅱ荩┐笪暮溃簜ゴ螭首骷
(注⑥)ただやみくもに思索する:ただ考えてばかりいる
。ㄗⅱ撸┬罘eできる:蓄えて置けろ、貯めておくことができる
(注⑧)途方もない:ものすごく(多い)
。ㄗⅱ幔仕鳏筏浃工ぃ禾饯筏浃工
問1①「そうした空間」とあろが、どんな空間か。
。饱靴渐偿螭韦ⅳ氩课荩泊螭蕶Cと大量の本が置けろ部屋
。炒蠖紩巫【樱绰浃林い繒鴶
問2②「書斎の本當の姿」とあるが、筆者の考える書斎とはどんなものか。
。北兢滟Y料をしまっておく部屋
。渤瓮ㄇ陔娷嚖鋯瞬璧
。持幕顒婴肖铯欷毪い恧い恧蕡鏊
。春头蛑皮工铯氪螭蕶Cのある部屋
問3(③)に入る言葉として、最も適當なものはどれか
。堡筏罚菠趣长恧牵长趣长恧搐膜蓼
問4④「そう納得すれば」とあるが、誰が納得するのか
。睍鴶龋播靴渐偿螅长铯郡罚搐ⅳ胜
問5⑤「この環(huán)境」とあるが、どんな環(huán)境か。
。甭浃林い扑激工毪韦诉mした環(huán)境
2史料をおき、整理し、使用するのに便利な環(huán)境
。硞イW者や大文の使った書
4知的作業(yè)を行うのに適した靜かな環(huán)境
問6パソコンを使う⑥「決定的な利點」とは何か。
。鼻閳螭绀证巳毪毪长
。睬閳螭菠证巳毪毪长
。城閳螭工い浃工、すぐ探せること
。辞閳螭浅¥藳g山しまっておけること
問7筆者が最も言いたいことはつぎのどれか。
。饱靴渐偿螭蚴工à、いつでもどこでも書にいるように知的作業(yè)が行える
。矔鴶趣虺证膜长趣先毡兢味紩扦悉趣皮鉄o理なので、あきためたほうがよい
3通勤電車の中でも知的作業(yè)が行えるので、書斎を持つ必要はまったくない
。触靴渐偿螭蛸Iうならノートパソコンがよい
問題Ⅱ次の文の______にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適當なものを一つ選びなさい。
(1)救急車で、けが人がつぎつぎと病院に______くる。
。边\んで2運ばれて3運ばせて4運ばさせて
。ǎ玻━攻辚氓绚蟔_____やすいので、注意してください。
。堡工伽2すべる3すべって4すべった
(3)今回の選挙の投票率は、______より低かった。
1思う2思って3思った4思い
(4)劣等感は、努力______克服できるのだろうか。
1として2にとって3について4によって
(5)今度こそ合格できると思っていた______、だめだった。
1ので2のに3のが4のは
(6)この中には、事実を知っている人がいるはずなのに、それが
明らかにされないとは、いったい______。
1どうしようもない2しかたがない
3どうやったほうがいい4どうしてなんだろう
(7)一人でやれるものなら______が、この問題はむずかしすぎる。
1やろう2やりたい3やるの4やらない
(8)彼は何も言わないが、何も考えていない______。
1わけではない2わけである
3わけになっている4わけらしい
(9)禁煙には何回か挑戦してみたが、うまくいったためしがな
いので、せめて、本數(shù)だけでも_______と努力している。
1減らそう2減らさない3減らした4減らす
(9)あの事故にあったひとたちは、のんきに生活している私たちには想像もできない恐怖を、味わったに______。
1ちがいない2はずがない3わけがない4ほどだ
(10)こんなたいへんな旅になるなんて、今すぐにでも、うちに______。
1帰りたくないくらいだ2りたくないくらいだった
3りたいくらいだ4りたいくらいでもない
(11)彼の運転は、いつ事故を起こしてもおかしくないほど亂暴だ。しかし、私がうるさく注意した______素直に聞くような相手ではないので、こまっている。
1ところ2ところで3ところに4ところまで
(12)いろいろな人に進められて、コンピューターを買ってはみた___、使い方がさっぱりわからない。
。堡猡韦坤椋菠猡韦胜椋长猡螭牵搐猡韦
。ǎ保常─长螘绀夏芰Φ谝恢髁xで有名だ。性別・年齢を____、仕事ができればできるらしい。
。眴枻铯海菠猡趣耍长盲堡耍搐悉袱
(14)母は最近、スポーツクラブに入りたがっている。しかし60歳以上なので、健康斷を受けて____どこにも入れないようだ。
1からよりも2からはともかく3からでないと4からにしては
。ǎ保担┯忻圣啸欹▏猡蝸砣展荬蛞姢诵肖盲郡、期待_____すばらしい舞臺だった。
。堡嗓辘危泊蔚冥耍长讼蓼辏搐碎v係し