【#日語等級考試# #日語N2語法にとって的用法解析#】備考恰恰像馬拉松賽跑一樣,只有堅持到最后的人,才能稱為勝利者,日語等級考試備考全面啟動。為了幫助大家堅持學(xué)習(xí),高效備考,©無憂考網(wǎng)整理提供“日語N2語法にとって的用法解析”,歡迎閱讀參考!更多相關(guān)訊息請關(guān)注©無憂考網(wǎng)!
~について(は)/~につき/~についても/~についての
~について(は)/~につき/~についても/~についての
意味 表示談?wù)摶蚩紤]的內(nèi)容
接続 [名]+について
、 日本の経済について研究しています。/正在就日本經(jīng)濟問題進(jìn)行研究。
、 この病気の原因については、いくつかの説がある。/關(guān)于這種疾病的發(fā)病原因有幾種說法。
名詞+について+小句
名詞+について+の+名詞
但是在讀標(biāo)日中級的時候有這么一句話
「日本語のむ難しさについて話をしているうちに、映畫の話題になった」
這里的「話」應(yīng)該是名詞吧,為什么中間不用「の」呢?
(日本語のむ難しさについて話をしているうちに、映畫の話題になった)
這個句子的(~について)是充當(dāng)壯語的成分,而這句話(~について)后面可以加(の),
那樣的話就變成(日本語のむ難しさについての話をしているうちに、映畫の話題になった),而這個句子里(についての)充當(dāng)定語成分,修飾(話)。我覺得每個語法的接續(xù)沒有絕對的,都是通常用的。